利用規約

Wasaiアプリ利用規約(以下「本規約」といいます。)は、和彩株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するWasaiアプリサービス(以下「本サービス」といい、定義は第1条第1号記載のとおりです。)の提供条件及び当社とユーザーとの間の権利関係を定めています。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいた上で、本規約に同意いただきますようお願いいたします。

第1条(定義)

  • 本規約において「本サービス」とは、当社が管理・運営するWasaiアプリサービスを意味します。
  • 本規約において「本アプリ」とは、当社がApp Store、Google Playストア等のアプリストア上で配信する、本サービス提供のためのアプリケーションプログラムである「Wasai」を意味します。
  • 本規約において「当社サイト」とは、当社が管理・運営するウェブサイトであり、ドメインに「wasai-inc.com」を含むウェブサイトを意味します(当該ドメインが当社により変更された場合は、変更後のドメインを対象とします。)。
  • 本規約において「利用契約」とは、本規約を契約の内容として、当社とユーザーとの間で締結する本サービスに関する契約を意味します。
  • 本規約において「登録事項」とは、ユーザーが本サービスの登録や利用に際して当社に対し提供したユーザーに関する情報を意味します。
  • 本規約において「登録希望者」とは、本サービスの利用を希望し、登録の申込みを行い、又は登録の申込みを行おうとする個人を意味します。
  • 本規約において「ユーザー」とは、登録希望者のうち、第4条(登録)の規定に基づき、当社が本サービスの利用者としての登録を承諾した者を意味します。
  • 本規約において「コンテンツ」とは、文章、画像、動画、音声その他のデータを意味します。
  • 本規約において「投稿コンテンツ」とは、ユーザーが本サービスにおいてアップロードしたコンテンツを意味します。
  • 本規約において「Wasai コイン」とは、ユーザーが、本規約に基づき、本サービス上で利用することができる前払式支払い手段(資金決済に関する法律第3条第1項第1号)を意味します。
  • 本規約において「ウォレット」とは、ユーザーが第17条(広告料の支払い及び引出し等)に基づき広告料の支払いを受けるために本サービス上に保有する口座をいいます。
  • 本規約において「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。
  • 本規約において「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律第2条第1項に定める個人情報を意味します。

第2条(適用)

  • 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、当社とユーザーとの間の本サービスの利用に関する一切の関係に適用されます。
  • 当社が、本アプリ又は当社サイトで掲載する本サービスの利用に関する条件及び当社が定める他の規約等は、本規約の一部を構成します。本規約の内容と、当該条件等の内容が矛盾抵触する場合は、当該条件等において特段の留保がない限り、当該条件等の内容が優先して適用されます。

第3条(本規約の内容等の変更)

  • 当社は、本サービスに関連する実情や社会経済情勢の変動、税制や法令の変更その他諸般の状況の変化等の事由があると判断した場合、本規約の内容、本サービスの利用料金等(以下「本規約の内容等」と総称します。)を変更することができます。
  • 当社は、本規約の内容等の変更を行う場合は、変更後の本規約の内容等を、本アプリ若しくは当社サイトに表示し、又は当社の定める方法により通知することでユーザーに周知します。変更後の本規約の内容等は、この周知の際に定める適用開始日から適用されます。

第4条(登録)

  • 登録希望者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社が定める方法で登録事項を当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。
  • 当社は、本条第4項の基準に従って、登録希望者の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合には、その旨を当社所定の方法にて当該登録希望者に通知します。登録希望者のユーザーとしての登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了します。
  • 前項に定める登録の完了時に、本規約を契約内容とする利用契約が当社とユーザーとの間に成立します。ユーザーは、これをもって、本サービスを本規約に従って利用することができるようになります。
  • 当社は、登録希望者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、本サービスへの登録を拒否することがありますが、その理由について開示する義務を負いません。
    • 当社に提供した登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
    • 成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであって、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていない場合
    • 18歳未満の者
    • 自ら又はこれに準ずる者が、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下「反社会的勢力」と総称します。)である、又は反社会的勢力が経営に実質的に関与している法人等の関係者であると当社が判断した場合
    • 資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営又は経営に協力又は関与する等、反社会的勢力との何らかの交流又は関与を行っていると当社が判断した場合
    • 登録希望者が過去、当社と締結した利用契約を含む契約に違反した者である場合又はその関係者であると当社が合理的な根拠に基づき合理的に判断した場合
    • 第24条(禁止行為)各号に定める行為を行ったことがあるか、又は行うおそれがあると当社が判断した場合
    • 第25条(当社による利用停止・解除)に定める措置を過去に受けたことがある場合
    • 上記各号の他、登録を適当でないと当社が判断した場合

第5条(当社からの通知、ユーザーによる登録事項の変更等)

  • 本サービスに関して当社がユーザーに対して行う通知は、本アプリ内において実施する方法、登録事項としてユーザーにより登録された連絡先(メールアドレスを含みます。)に対して送信する方法その他当社の定める方法によって行うものとし、当該通知は、本規約において特段の定めがない限り、通常到達すべきであった時にユーザーに到達したものとみなします。
  • ユーザーは、登録事項に変更が生じた場合、当社の定める方法により、当該登録事項の変更を、遅滞なく当社に届け出なければなりません。
  • ユーザーが前項の通知を怠ったことにより、ユーザー又は第三者が損害又は不利益を被った場合であっても、当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除いて責任を負いません。
  • 当社はユーザーに対して、登録事項の真偽を確認し、また追加の情報提供を求める場合があり、ユーザーはあらかじめこれに同意します。

第6条(アカウント)

  • ユーザーは、本サービスにおけるユーザーID 及びパスワード(以下「アカウント」といいます。)を自己の責任において定めるものとします。
  • ユーザーは、自己の責任において、本サービスに関するアカウントを厳重に管理するものとし、これを貸与、譲渡若しくは売買その他方法を問わず第三者に利用させてはなりません。
  • ユーザーは、第三者が自身のアカウントを不正に使用していることを発見した場合を含め、自身のアカウントが当社による本サービスの提供を阻害するおそれがあると判断した場合には、直ちに当社に対して報告しなければなりません。
  • 当社は、アカウントを用いて行われた本サービスの利用行為を、当該アカウントの対象となるユーザーによるものとみなすことができます。
  • アカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は、当該アカウントの対象となるユーザーが負い、当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除いて責任を負いません。

第7条(本サービスの提供)

  • 本サービスの詳細な内容及び機能等は、本アプリ内のFAQ その他本サービスに関連するページをご参照ください。
  • 当社は、本サービスのドメイン、内容及び機能等を、当社の判断に基づき、事前の予告なしに随時追加、変更又は削除等する場合があります。
  • 本サービスの利用に関する支払い及び決済は、アプリストアが提供する決済システムを用いて行われます。
  • 本サービスには、第三者が提供するAPI、OSS やライブラリ(以下「他社API等」といいます。)を利用するサービスが含まれることがあります。ユーザーは、他社API等の仕様変更・休止・廃止等により、本サービスに変更が生じ、本サービスの全部又は一部が利用できなくなるおそれがあることについて、あらかじめ理解した上で同意します。

第8条(Wasai コインの購入)

  • ユーザーは、本規約又は本アプリ内で定める方法により、Wasai コインを購入することができます。
  • ユーザーは、他のユーザーその他の第三者に対し、Wasai コインを貸与・売買・譲渡・交換・質入・担保設定等することはできません。また、ユーザーが複数のアカウントを保有する場合であっても、Wasai コインをアカウント間で移行又は合算することはできません。
  • Wasai コインの有効期間は無期限です。

第9条(本アプリの使用許諾)

ユーザーが本サービスを利用するためには、本アプリの利用が必要となります。ユーザーは、App Store、Google Play ストア等のアプリストアにおいて、本アプリを無償でダウンロード及びインストールできます。

第10条(第三者サービス等)

  • ユーザーは、X(旧Twitter)、Facebookなど第三者が提供するサービス等(以下「第三者サービス等」といいます。)を、本サービスを通じて利用する場合、別途、当該第三者が定める利用規約その他の定めに従わなければなりません。
  • 当社は、ユーザーの第三者サービス等の利用行為、ユーザーと当該第三者との間の紛争等によりユーザーに発生した損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除いて責任を負いません。

第11条(委託)

当社は、本サービスの提供に関する業務の全部又は一部を、ユーザーの承諾なしに、第三者に委託することができます。この場合、当社は責任をもって当該委託先である第三者を管理・監督します。

第12条(本サービスの利用料金)

本サービスの利用料金は、本アプリに掲示するとおりとします。当社は、本サービスの利用料金を、第3条(本規約の内容等の変更)の定めに基づいて変更することができます。

第13条(遅延損害金)

ユーザーが、本サービスの利用料金を所定の支払い期日が過ぎてもなお支払わない場合、ユーザーは当社に対し、年14.6%の割合による遅延損害金を支払わなければなりません。

第14条(端末機器、電気通信回線)

  • ユーザーが使用する端末機器や、端末機器から本アプリ又は当社サイトに接続する電気通信回線は、ユーザー自身の責任と費用負担において、確保、維持されるものとします。
  • ユーザーは、本サービスを利用するにあたり必要となる一切の通信費用を負担します。

第15条(個人情報の管理)

当社は、個人情報及びユーザーの情報に関し、以下のプライバシーポリシーを策定しています(サイトリンクURL:https://www.wasai-inc.com/)。ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、上記プライバシーポリシーに同意します。

第16条(本サービスの知的財産権)

本アプリ、当社サイトその他本サービスを構成する有形・無形の構成物(ソフトウェアプログラム、データベース、アイコン、画像、文章、マニュアル等の関連ドキュメントその他一切のコンテンツを含みますが、投稿コンテンツは除くものとします。)に関する一切の知的財産権は、当社又は当社に利用を許諾した第三者に帰属します。

第17条(報酬の支払い及び引出し等)

  • 当社は、本サービス内で運営する企画(オンラインイベントを含みますが、これに限りません。)に参加したユーザーに対して、当社から報酬を支払うことがあります。報酬の内容及び支払い条件等は、企画ごとに当社が別途定めるところによります。なお、報酬のうち現金については、ユーザーが当社に対し、第3項に定める当社が所定する手続による銀行口座情報その他の必要な情報の提供をして初めて発生するものであり、本サービス内で運営する企画ごとに当社が別途定める支払い日から1か月以上、当該情報の提供をしない場合は、当該報酬は発生しないものとします。
  • 前項の報酬の支払いは、ユーザーが本サービス上で開設するウォレットに残高を加算することによって行われるものとします。なお、当該残高について、法定利息その他の遅延損害金は発生しないものとします。
  • ユーザーがウォレット残高の引出し(ユーザーが出金先口座として指定した銀行口座への送金をいいます。)を行う場合には、当社が所定する手続により、銀行口座情報その他の必要な情報を提供するものとします。
  • ユーザーが前項のウォレット残高の引出しを行う場合は、当社所定の手続によるものとします。ただし、ユーザーが第2項のウォレット残高の加算日以降3か月以上、当該ウォレット残高の引出しを行わなかった場合には、当社の判断により、ユーザーが出金先口座として指定した銀行口座への送金を行うことができるものとします。なお、ユーザー引出しに係る銀行手数料及び当社の送金に係る銀行手数料は、ユーザーの負担とします。
  • ユーザーが本規約に違反した場合、当社はその裁量で、前項に基づく引出しを停止する権利を留保する権利を有します。
  • ユーザーは、他のユーザーその他の第三者に対し、ウォレット残高を貸与・売買・譲渡・交換・質入・担保設定等することはできません。また、ユーザーが複数のアカウントを保有する場合であっても、ウォレット残高をアカウント間で移行又は合算することはできません。
  • ユーザーが、ユーザーとしての資格を喪失した場合(本規約第28 条によりユーザーが利用契約を解約した場合、本規約第27条又は第33条により当社が利用契約の全部又はウォレット残高に関する部分を解除した場合、ユーザーが死亡又は清算した場合等をいいます。)は、未使用分のウォレット残高も消滅するものとします。ただし、ユーザーとしての資格喪失事由により、当社の判断で、ユーザーが出金先口座として指定していた銀行口座への送金を行うことができるものとします。

第18条(投稿コンテンツの知的財産権及びルール)

  • 投稿コンテンツについて発生する知的財産権は、当該投稿コンテンツを創作したユーザーその他の第三者に帰属します。
  • ユーザーは当社及び当社が許諾した者に対し、当社及び当社が許諾した者が以下の目的で投稿コンテンツを使用及び利用(投稿コンテンツの選択、光学的創作、変形、合成、切り取り、編集その他の改変、複製、翻案、翻訳、派生物の作成、出版及び送信、頒布、二次利用等を含みます。)することについて、地域又は期間の限定なく、譲渡可能であり、無償かつ取消不能の利用権を付与します。当社又は当社が許諾した者による本項の投稿コンテンツの使用及び利用に関し、ユーザーは、いかなる収益又は対価を得る権利も有しないものとします。
    • 当社又は当社が許諾した者に対し、顧客を誘引する目的
    • 当社又は当社が許諾した者を、宣伝する目的
    • 当社又は当社が許諾した者が、プロモーションを行う目的
    • 当社又は当社が許諾した者が、収益を生む目的
    • 本規約に違反する行為を検証する目的
    • 本サービスのプロモーションを行う目的
    • 本サービスの保守、改良を行う目的
    • 本サービスの企画・運営、新規開発において利用する目的
  • ユーザーは、前項に定める当社及び当社が許諾した者の使用及び利用に関し、著作者人格権を行使しないものとします。
  • 投稿コンテンツに、ユーザー以外の第三者の権利が含まれる場合、ユーザーは、当該投稿コンテンツの投稿をすることについて、当該第三者の承諾を得るものとします。
  • ユーザーは、投稿コンテンツに全責任を負うものとし、以下の内容を含めてはなりません。
    • 当社、当社が許諾した者、他のユーザーを含む他人の名誉又は信用を傷つけるもの
    • 個人又は団体に対して差別、偏見、人種差別、憎悪、嫌がらせ又は侵害を助長するもの
    • 性的感情を刺激する行為を直接的に描写するもの
    • 暴力的若しくは脅迫的であるもの、又は他者に対して暴力的若しくは脅迫的な行為を助長するもの
    • 知的財産権、肖像権、プライバシー権その他他人の権利を侵害するもの
    • 営業秘密又はこれに準じるもの
    • 詐欺的、虚偽的、欺瞞的であるもの又はこれらに該当する誤解を招くもの
    • 売春、児童買春に関するもの
    • 異性交際を求め、異性交際の求めに応じ、又は異性交際に関する情報を媒介するもの
    • コンピューターウィルス、トロイの木馬、ワーム、論理爆弾等の悪意のある又は技術的に有害なものを含むもの
    • 公序良俗に反するもの
    • 法令に違反するもの又は違反する行為を助長するもの
    • 前各号に定める他、本サービスの目的に照らして不適切であると、当社が合理的な根拠に基づき合理的に判断するもの
  • 当社及び当社が許諾した者は、投稿コンテンツについて、本サービスの円滑な提供、当社システムの構築・改良・メンテナンス等のために、変更、切除その他の改変を行うことができます。
  • 当社は、投稿コンテンツが本条第4 項、第5項その他本規約に違反すると合理的な根拠に基づき合理的に判断する場合、当該投稿コンテンツを、事前の予告なく削除することができます。
  • ユーザーは、当社及び当社が許諾した者に対し、ユーザーのユーザー名、写真、声、及び似顔絵を、投稿コンテンツの提供元としてユーザーを特定するために、無償で使用する権利を許諾します。

第19条(本サービス又は本アプリの非保証)

  • 当社は、本サービス又は本アプリがユーザーの特定の利用目的に合致することや、特定の結果の実現を保証しません。
  • 当社は、本サービスの内容、ならびに ユーザーが本サービスを通じて入手した情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等につき、いかなる責任も負いません。
  • 当社は、本サービス又は本アプリが日本国外で正常に利用できることを保証しません。
  • 当社は、ユーザーが使用する端末におけるあらゆるOS、ウェブブラウザ、アプリのバージョンにおいて本サービス又は本アプリを良好に利用できることを保証せず、また、そのような保証をするための動作検証及び改良対応等を行う義務を負いません。また、本サービス又は本アプリの推奨環境、動作環境以外の環境で本サービス又は本アプリを利用することや、OS、ウェブブラウザ、本アプリのバージョンアップデートを実施しないことにより、本サービス又は本アプリに障害が生じないことを保証しません。
  • 当社は、本サービス又は本アプリに中断、中止その他の障害が生じないことを保証しません。
  • 当社は、本サービス又は本アプリの提供に際して、バグ等が存在しないよう最大限努力を行いますが、本サービス又は本アプリは現状のまま提供されるものであり、当社は、本サービス又は本アプリにバグや不具合の不存在を保証しません。

第20条(損害賠償、差止め)

ユーザーが、本規約、本アプリ又は当社サイトで掲載する本サービスの利用に関する条件等に反する行為をした場合、当社、関係者又は第三者は、当該行為を差し止めることができます。ユーザーは、当該行為により当社、関係者又は第三者に損害が発生した場合、この損害を賠償する義務を負います。

第21条(当社の免責及び損害賠償の制限)

  • 当社は、本規約の各条項に従って制限された限度においてのみ、本サービスについての責任を負います。当社は、本規約の各条項において保証しないとしている事項、責任を負わないとしている事項、ユーザーの責任としている事項について、当社に故意又は重過失がある場合を除いて、責任を負いません。当社は、本サービスに関してユーザーに損害が生じた場合であっても、当社に故意又は重過失がある場合を除いて、責任を負いません。
  • 当社の故意又は重過失によって、本サービスに関してユーザーに損害が生じた場合、当社は、債務不履行、不法行為その他の請求原因を問わず、ユーザーに現実に生じた直接かつ通常の範囲の損害についてのみ責任を負います。

第22条(本サービスの休止)

  • 当社は、定期的に又は必要に応じて、本サービスの保守作業等のために、本サービスを一時的に休止する場合があります。
  • 当社は、本サービスの休止を行う場合には、事前にユーザーに対してその旨を通知します。ただし、緊急の場合には、事前の通知をすることなく本サービスを休止し、事後に速やかにユーザーに通知します。
  • 第1項に定める他、当社は、第三者による妨害行為等により本サービスの継続がユーザーに重大な支障を与えるおそれがあると判断する場合その他やむを得ない事由がある場合にも、本サービスを一時的に休止する場合があります。

第23条(本サービスの廃止)

  • 当社は、本サービスの全部又は一部を、いつでも廃止できます。
  • 本サービスの全部又は一部を廃止する場合、当社はユーザーに対して3か月前までに通知します。

第24条(禁止行為)

  • ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、以下の行為をしてはなりません。法令若しくは本規約に違反する行為又はそのおそれがある行為
  • 公序良俗に反する行為
  • 当社又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉権その他の権利を侵害する行為
  • 当社又は他のユーザーを誹謗中傷する行為
  • 他のユーザーのアカウント、個人情報その他のデータの違法・不当な閲覧、取得、改ざん、開示その他これらに準ずる行為
  • 他のユーザーの意に反したつきまとい、ストーキング行為
  • 他のアカウントを利用又は入手するなどし、他のユーザーになりすまし、又は他のユーザーと関係があるように不当に見せかける行為
  • 本サービスのバグや誤動作を利用する行為
  • 本サービスの提供を妨害する行為又はそのおそれがある行為
  • 虚偽の登録事項を入力する行為
  • 本アプリその他本サービスを構成するハードウェア又はソフトウェアへの不正アクセス行為、クラッキング行為、過度な負荷をかける行為その他本サービスの提供に用いるシステムに支障を与える行為
  • 本アプリその他本サービスを構成するソフトウェアのリバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル、ソースコードを入手しようとする行為その他本サービスの提供に用いるシステムを解析する行為
  • 上記の他、別紙「WASAIルール違反行為」に定める行為
  • 前各号の他、本サービスのユーザーとして不適切であると、当社が合理的な根拠に基づき合理的に判断する行為

第25条(Wasai コインの利用停止等)

  • 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当するときは、ユーザーによるWasai コインの利用を否認・停止し、また、Wasai コインを失効させることができます。
    • 不正な方法によりWasai コインを取得し、又は不正な方法で取得されたことを知ってWasai コインを利用したとき
    • Wasai コインが偽造又は変造されたものであるとき
    • ユーザーが本規約に違反したとき
    • ユーザーがWasai コインの利用時にユーザーとしての資格を喪失していたとき
    • ユーザーがWasai コインを保有したまま利用契約が終了したとき
    • その他、ユーザーによるWasai コインの利用が不適切であると、当社が合理的な根拠に基づき合理的に判断したとき
  • 当社は、前項に定める他、以下のいずれかに該当するときは、一時的にユーザーによるWasai コインの利用を制限することができます。
    • 前項各号記載の事由があるか否かを判断する必要があるとき
    • 本サービスの保守その他の理由により本サービスの提供を中断・中止する必要があるとき
    • その他前項各号記載の事由に該当するおそれがあると、当社が合理的な根拠に基づき合理的に判断したとき

第26条(利用契約の有効期間)

利用契約の有効期間は、第4条(登録)に定める本サービスへの登録の日から、利用契約が終了する日までとします。

第27条(当社による利用停止・解除)

  • 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、ユーザーへの事前の催告を要することなく、本サービスの提供を停止し、又は利用契約の全部若しくは一部を解除することができます。
    • 当社の事業に支障を与える可能性がある行為を行った場合
    • 法令、条例、その他規則等又は本規約若しくは利用契約に違反した場合
    • 重要な財産に対する差押え、仮差押え、仮処分、租税滞納処分、その他公権力の処分を受け、又は破産若しくは民事再生手続開始の申立てがされ、又は自ら申し立てた場合
    • クレジットカード会社(アプリストアの決済システムを含みます。)の支払い承認が受けられないことが明らかとなった場合、その他不正利用の疑いがある場合
    • 第4条(登録)第4項各号又は第24条(禁止行為)各号に定める事由があると、当社が合理的な根拠に基づき合理的に判断した場合
  • 前項に定める他、ユーザーの責めに帰すべき事由によって当該ユーザーに本サービスの提供を継続し難い事由が発生し、当社がこれを是正するよう催告をしたにもかかわらず、ユーザーが14日以内にこれを是正しないときは、当社は、利用契約の全部又は一部を解除することができます。

第28条(ユーザーによる利用契約の解約)

  • ユーザーは、当社の定める手続により、いつでも利用契約を将来に向かって解約することができます。
  • ユーザーが利用契約の解約を行った場合であっても、当社は、解約月までに受領した利用料金を返還する義務を負わず、また、ユーザーは既に発生した利用料金の支払いを免れることはできません。

第29条(利用契約終了後の処理)

  • ユーザーは、利用契約が終了した場合、終了理由を問わず、直ちに本サービスの利用を終了しなければなりません。
  • 当社は、利用契約が終了した場合、終了理由を問わず、ユーザーの登録事項その他当該ユーザーに関するデータを消去することができます。
  • ユーザーは、利用契約の終了と同時に、ユーザーが保有しているWasai コインの有効期間が終了することに同意します。
  • 当社は、本条に基づいてユーザーに関するデータを消去したことによってユーザーに生じた損害について責任を負いません。
  • 利用契約の終了後も、第12条(本サービスの利用料金)、第13条(遅延損害金)、第15条(個人情報の管理)、第16条(本サービスの知的財産権)、第18条(投稿コンテンツの知的財産権及びルール)、第19条(本サービス又は本アプリの非保証)、第20条(損害賠償、差止め)、第21条(当社の免責及び損害賠償の制限)、本条、第31条(分離可能性)、第32条(不可抗力)、第33条(反社会的勢力の排除)、第35条(準拠法及び裁判管轄)の規定は、なお有効なものとして存続するものとします。

第30条(利用契約上の地位の譲渡等)

  • ユーザーは、当社の書面(電磁的記録を含みます。)による事前の承諾なく、利用契約上の地位を第三者に承継させ、又は利用契約に基づく権利義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、承継させ、又は担保に供してはなりません。
  • 当社は、本サービスに係る事業を他者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い、利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務ならびにユーザーの登録事項その他ユーザーに関する情報等を事業譲渡の譲受人に譲渡することができ、ユーザーは、かかる譲渡につきあらかじめ承諾します。本項に定める事業譲渡には、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第31条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有します。

第32条(不可抗力)

当社は、天災地変(台風、津波、地震、風水害、落雷、塩害等を含みますがこれらに限られません。)、火災、感染症、伝染病、疫病、サイバー攻撃、公害、戦争、暴動、内乱、テロ行為、ストライキ、法令・規則の制定・改廃、公権力による命令・処分その他の政府による行為、争議行為、輸送機関、通信回線等の事故その他不可抗力によって本サービスの履行が妨げられた場合、かかる不可抗力によってユーザーに生じた損害又は不利益について責任を負いません。

第33条(反社会的勢力の排除)

  • ユーザーは、当社に対し、次の各号の事項を確約します。
    • 自ら又は自らの役員若しくはこれらに準ずる者が、反社会的勢力ではなく、また、反社会的勢力が経営に実質的に関与している法人等に関与していないこと、及び将来にわたってもいずれにも該当しないこと
    • 反社会的勢力に対して資金等を提供し、若しくは便宜を供する等の関与を行っておらず、又は自己の名義を利用させ、利用契約の締結及び履行をするものでないこと
    • 利用契約の有効期間内に、自ら又は第三者を利用して次の行為をしないこと
      a. 当社又は他のユーザーに対する脅迫的な言動又は暴力を用いる行為
      b. 偽計又は威力を用いて当社又は他のユーザーの業務を妨害し、又は信用を毀損する行為
  • 当社は、ユーザーが前項に違反した場合、何らの催告なく利用契約の全部を直ちに解除することができます。この場合、当社は、当該解除によってユーザーに生じた損害を賠償する義務を負いません。

第34条(協議)

本規約の解釈について異議、疑義が生じた場合、又は本規約に定めのない事項が生じた場合、当社はユーザーとの間で誠実に協議し、円満にその解決を図ります。

第35条(準拠法及び裁判管轄)

本規約及び利用契約に関する事項については、日本法を準拠法とし、本サービス、本アプリ、本規約及び利用契約に起因又は関連して、当社とユーザーとの間に生じた一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

WASAI のルール違反行為

1. 誹謗中傷・脅迫行為

  • 他人を誹謗・中傷・侮辱し、又は他人の名誉や信用を毀損する内容を、本サービスにおいてアップロードし(以下「投稿等」といいます。)、又は他のユーザーへ送信する行為
  • 相手に危害を加えることを告知する行為、ストーカー行為、又はそれに類する行為
  • 人種、性別、宗教、国籍、障害、性的指向又は年齢等に関する差別的な表現を、投稿等又は他のユーザーへ送信する行為
  • 虚偽を含む内容を、投稿等又は他のユーザーへ送信する行為
  • その他上記各号に該当するおそれがある行為

2. 異性との出会い等を目的とする行為

  • 異性との交流又は交際等を目的として、本サービスを利用する行為
  • 個人情報(電話番号、メールアドレス、住所等を含みますが、これらに限られません。以下同じ。)を投稿等若しくは他のユーザーへ送信し、又は個人情報を聞き出す行為
  • その他上記各号に該当するおそれがある行為

3. わいせつな行為

  • わいせつな内容を含むコンテンツを投稿等又は他のユーザーへ送信する行為
  • 性的表現や下品な内容を含むコンテンツ、又はそれらを想像させるコンテンツを投稿等若しくは他のユーザーへ送信する行為、又は他のユーザーに性的な言動を求め、若しくは強要する行為
  • わいせつか否かを問わず、ヌード画像を含むコンテンツを投稿等又は他のユーザーへ送信する行為
  • その他上記各号に該当するおそれがある行為

4. 迷惑行為

  • 関連性のない言葉や意味の無い長文、大量の語句等を並べ立て、これを投稿等又は他のユーザーへ送信する行為
  • 他人の交流を妨げる行為、及び嫌がらせ行為
  • わざと他人を挑発する内容、又は反感を買う内容を、投稿等又は他のユーザーへ送信する行為
  • 炎上させる行為、「荒らし」行為
  • 同一のユーザーに対して、一方的に大量のメッセージを送信する行為
  • 不適切なウェブサイトリンク等を、投稿等又は他のユーザーへ送信する行為
  • 前号の方法によるなどして、他のユーザーに意図しない投稿等を実行させ、又は意図しないウェブサイト等にアクセスさせる行為
  • その他上記各号に該当するおそれがある行為

5. 他人の権利を侵害する行為

  • 他人の権利(著作権や肖像権を含みますが、これらに限られません。)を侵害するコンテンツを、投稿等又は他のユーザーへ送信する行為
  • 他人の写真や個人情報等を、当該他人に無断で投稿等又は他のユーザーへ送信する行為
  • その他上記各号に該当するおそれがある行為

6. なりすまし行為

  • 他人のニックネームや名前、写真等を利用して、あたかも本人であるかのように見せかける行為
  • その他前号に該当するおそれがある行為

7. 年齢を偽る行為

  • 実際とは異なる年齢で登録する等、年齢を偽る行為
  • その他前号に該当するおそれがある行為

8. 本サービスに関連する行為

  • 本サービス、通信端末等に不正・虚偽の情報を与え、又は不正な処理を行なわせるソフトウェア、プログラム等を使用・配布する行為(これらと本サービスを組み合わせる行為を含みます。)
  • 本サービスで許可されていない通信端末、ソフトウェア、プログラム、ハードウェア等を使用・配布する行為(これらと本サービスを組み合わせる行為を含みます。)
  • 本サービスの不具合やバグ等を利用して、自己又は第三者の利益を図り、又は当社又は第三者に不利益を与えようとする行為
  • 前各号に定める行為を広める行為、及びこれに類する行為
  • 当社が提供する以外の機能を用いて、アイテムや権利等(アカウントを含みますが、これに限られません。以下同じ。)を交換し、又はそれを募る行為
  • アカウントを第三者に利用させ、貸与し、譲渡し、売買し、又は質入等をする行為
  • アイテムや権利等と引き換えに現金、商品、権利、役務等を要求する行為、及び現金、商品、権利、役務等と引き換えにアイテムや権利等を要求する行為
  • 他人の投稿等の途中に、強制的に投稿等を終了させる行為
  • バグを悪用し、ポイント等を改ざんし、又はハッキングを実施する行為
  • 本サービス上で提供されているソフトウェア等を、リバースエンジニアリングその他の方法により解析する行為
  • 当社が想定する以外の方法で、本アプリを起動させる行為
  • その他上記各号に該当するおそれがある行為

9. 広告・宣伝・勧誘行為

  • 本サービスが許可した以外のサービス・ウェブサイトへのリンクやURLを、投稿等又は他のユーザーへ送信する行為
  • 特定の団体(本サービスで許可したものを除きます。)や宗教活動、無限連鎖講への勧誘行為
  • 広告、宣伝等(求人募集を含みますが、これに限られません。)を目的とする情報を、投稿等又は他のユーザーへ送信する行為(ただし、当社が許可したものを除きます。)
  • 本サービスを通じて、商品、権利、サービスを売買、交換、贈与する行為、又はこれらに準ずる行為(ただし、当社が許可したものを除きます。)
  • その他上記各号に該当するおそれがある行為

10. 法律・法令・公序良俗に反する行為

  • 法律・法令に違反する行為、又はそれらを助長する行為(違法薬物に関することや犯罪の予告等を含みますが、これらに限られません。)
  • 車両(軽車両を含みます。)の運転に悪影響を及ぼす可能性がある行為(運転中の投稿等を含みますが、これに限られません。)
  • 自殺や自傷行為等を助長する行為
  • 児童ポルノ画像の投稿など、青少年の健全な育成に悪影響を及ぼす可能性がある行為
  • ネットワークの利用が禁止されている場所で、投稿等又は他のユーザーへ送信する行為
  • その他上記各号に該当するおそれがある行為

11. その他の行為

  • 他人に不快感を与える行為(グロテスクなコンテンツの投稿等を含みますが、これに限られません。)
  • 複数のアカウントで本サービスを利用する行為
  • 本サービスの運営を妨げる行為
  • その他上記各号に該当するおそれがある行為